てっちゃのコラム 100ー

第118回 スイッチひとつ

更新01
  パソコン、何を買ってよいか分からないので相談に乗って欲しいとやってきたのがKさん(77歳・男)。
それから、Kさんとのお付き合いが始まりました。
  パソコンとプリンタの購入、到着してからのセットアップ、プロバイダとの契約、ネットの設定など、ひとつひとつ、お手伝いさせて頂き、ようやく使えるようになりました。
さとじ: さぁ、Kさん、これでOKだわね。どんどん使っておくれやね。
Kさん:  やぁやぁありがとさんでござんした。それで、あれかいね、何ていったかね・・・。(なんかごにょごにょ言っている)
さとじ:  どうしただ?
Kさん: ほれ、何かパソコンにとっついて、悪さするってやつ、なんていったかいね・・・・。
さとじ:  悪さするぅ?なんだいそりゃ?
Kさん: ほれ、何て言ったけかな・・。バ、バイキン。確か、バイキンって言ったと思うけど・・。
さとじ:  バイキン・・??。あぁぁぁ、ばい菌ね。ばい菌ばい菌。うまいこというなぁ、なるほど、ばい菌ね。
Kさん:  そいつにやられるとデータが盗まれるずら?
さとじ:  あんじゃねぇ、あんじゃねぇ。Kさんのパソコン、ばい菌にやられないようになってるで、心配いらんでね。
Kさん:  そうかい。そりゃ、良かった。   (Kさんは、豊科で一人暮らしをしていると言うので)
さとじ:  Kさんは元気いいじゃん。なんか薬飲んでる?
Kさん:  まぁ、血圧の薬をいくらか飲んでるわね
さとじ: 胸のぽっけに入ってるものはなんだね?煙草じゃねぇだ・
Kさん: これだきゃ、どうしてもやめられねぇだ。
さとじ: いいじゃねぇだ。吸いましょ。こないだテレビで言ってたけど、へぇ60超えりゃ、煙草なんて吸ってもやめても、えれぇ関係ねぇって言ってだじ。ただ、若い衆は40までにはやめた方が良いってもいってたがね・・
Kさん: ほうかい・・
さとじ:  まんまはどうしてるだ?自分で作ってるだ?
Kさん:  そうだよぉ。そんなもん、簡単だわい。電気釜のスイッチ入れりゃそれでできるわい。
さとじ: おかずは?
Kさん: コンビニ行きゃ、いろいろ売ってるもんで、好きなもの買ってきちゃ食べてるわい。洗濯だって、スイッチ一個で洗ってくれるしね。楽ってもんさね。
  (この後、延々と、昔と比べどのくらい楽になったのかの話が続く・・)
・スイッチ一個で、「お風呂が沸きました」
・夜中、便所に通うにも、廊下に出ればパッと電気が付く
・自動車のドアだって、ボタン一つで、鍵がはずれるじゃん
さとじ: おら、まーず、変な癖がついちゃってせや。車のドアを開けるリモートスイッチってやつね。いつも車に向かって、ポチッとボタンを押すじゃん、それが せ、会社の入り口のドアに向かって、そのリモコンでポチっと押しちゃうだじ、まーず、なにやってるだかせ。Kさん、そういうことねぇかい?
Kさん: ・・・いっくら落ちぶれても、おら、まだ、そういうこたぁねぇわね。
(この勢いで行ったら、今にあれですね。リクライニングソファに座って、ただ、ひたすら息だけしてたら、なんでもやってくれる世の中がくるようですね。) 2016/5/31記

“第118回 スイッチひとつ” への 1 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中