さとじの日常

統計セミナー

東京さへ行って来ました。セミナー会場が東京駅の前の丸ビルだっていうので丸いビルだと思ったら、そうじゃないじゃん、丸の内ビルってことじゃん。焦りました。
株式会社オデッセコミュニケーションズイ主催の「統計セミナー」。
穂高パソコンテストセンターは、オッデセイが提供している「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」などの試験会場に認定されており、この日は最近注目されている「統計検定」の生れた背景などの話を聞いてきました。

武蔵野大学教授 上林憲行氏
横浜大学データサイエンス学部長 岩崎学氏
滋賀大学データサンエンス学部長 武村彰通氏
滋賀大学データサンエンス学部教授 河本薫氏
大阪医科大学研究支援センター医療統計室長 伊藤ゆり氏
立教大学社会情報教育研究センター教授 丹野清美氏
Strategic Communication Research Institute KK 町田尚子氏
株式会社 イー・ウーマン社長 佐々木かをり氏
と、なんかすごい肩書の先生方のお話をポカーンと聞いてきました。

河本薫氏の「普通の企業におけるデータ分析人材の育成と採用」は、民間の会社で実績をあげた河本氏が大学の教授になり、改革を行っているとの話でとても面白かった。

さとじには、難しすぎる話で主催者の皆様には申し訳ない気持ちでしたが、たまには、こんな雰囲気で人の話を伺うのもいいなと思いました。

セミナ02セミナー01

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中