穂高駅前の駐車スペース(市は乗降場としている)に、白線が引かれ安全に車を停めることのできるスペースができたことは、すでにFacebook等でご報告してきました。
しかし、そのスペースに駐車できる台数はわずか4台のみで、駅周辺を利用する市民並びに観光客にとってあまりにも小さな駐車場と言わざるを得ません。
そもそも、穂高駅周辺には、市営駐車場というものが存在しないのです。
このことが、あまり問題視されていないことを、村中は不思議に思い続けておりました。穂高駅周辺に市営の駐車場を作ることが、安曇野市、穂高の発展のため極めて重要なことだと確信しています。
この村中の思いを、小林陽子市会議員にお話しする機会を得ることができました。小林議員は真剣に耳を傾けてくださいました。そして、議員は同感との考えを示されました。
村中は、安曇野市の行政の状況や、小林議員の活動の状況を伺ってみたい気持ちになり、日を改めて「小林議員と話をする集い」を開きたいと申し入れたところ、OKを頂きました。
4月27日(土)15:30より、穂高駅前サロン(穂高パソコン穂高駅前教室2階)で、珈琲を飲みながら、小林議員のお話を伺ったり、行政に対する疑問点など質問したいと思います。ご希望の方は村中までご連絡ください。
