さとじの日常, りんご食べ歩き

No.4『森のかがやき』20200926 三郷直売所

(感想)

 口にした瞬間、昔食べた「祝(お盆りんご)」が頭に浮かびました。懐かしい味、特別甘いとか酸っぱいとかいう感じではありませんでした。うんうんと言いながら頂きました。

(森のかがやき ネットから)

 国の研究機構「果樹研究所」で育成された甘くて黄色いりんごです。「つがる」に「ガラ」を交配し選抜、育成されたもので、2011年に品種登録されました平成生まれの新しいりんごです。 果樹研究所の説明によると、リンゴ園の樹に着いた黄色い果実が太陽の光を浴びてきらきらと輝くイメージから「もりのかがやき」と命名されたそうです。 糖度は13度以上で酸味がないため非常に甘く感じるジューシーなリンゴです。  1個の大きさは370g程度と大きく、果形は円形です。 果肉は黄白色で歯ざわりが良く多汁で、糖度は平均で15度程度になります。酸味は少なく、芳香があり、食味は安定して優れています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中