さとじの日常

音遊人

先日、お客様宅へおじゃました際、机の上に、この本「音遊人」が置いてあるのを発見。思わず、「へぇぇ、こんな本があるんですねぇ?」と叫んだら、「見たかったら、持って行ってもよろしいですよ・・」、なんてやさしい人なんだ。

 「音遊人」、こんな楽しい本があるんですね。しかも「おうちで音楽」だって。

 今日は、9時から1時間、近所の皆様(5名)と「近所で音楽」、ウクレレ。

 ・コンドルは飛んで行く・おじいさんの古時計・仰げば尊し・鐘の鳴る丘(とんがり帽子)など、楽しみました。

 朝の古関裕而の朝ドラ、胸を熱くして観ているのだけど、音楽って、生きていくうえで絶対に必要な必需品だよね。と、さとじは思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中