昨日の夕方5時ころ。
穂高パソコンスクールの駐車場から、道路に出ようとした時のことです。
〇で囲んだところは、少し坂になっていること、それに左右の見通しが悪いので、日ごろからスタッフはじめ生徒の皆様にも注意するように周知しておりました。
この日も、注意しながら停止して、おでこをフロントガラスに擦り付けるようにして、まず右をみて(同時には確認できないので)それから、左を見ようと、首を左に回した瞬間、何かが、目を前をビューと通り過ぎました!思わず、「あぶねー!!」と叫んでしまいました。
中学生かなぁ、歩道をすごい勢いで自転車が通り過ぎたのです。もし、鼻の長い、ロースルロイスだったら、事故を起こしていたでしょう。
気をつけていても、こういうことがありますので、ほんとに注意しないといけません。
スタッフの皆さん、生徒の皆さん、注意してください。
なお、この話は続きがあって、さとじが胸をなでおろし、右に回って道路にでてしばらく行ったところで、先ほどの自転車の息子が止まっていて、さとじの軽トラに向かって、頭を下げているではないですか!
自転車の息子も、やべーと思っただね。さとじも思わず、手をふってしまいました。
