尖石縄文考古館に隣接した縄文時代中期の集落遺跡。家(棲家)の原型。
これ以上シンプルにはできないでしょう。きっと幸せに過ごしていたのでしょうね。

尖石縄文考古館に隣接した縄文時代中期の集落遺跡。家(棲家)の原型。
これ以上シンプルにはできないでしょう。きっと幸せに過ごしていたのでしょうね。
建築家 藤森照信さんのデビュー作(1991年)神長官守矢史料館。こんな家、見たことありますか?「えー、なにこれー!、えー」って言っちゃいました。
なんという個性的な、独創的な、家なんだー。それが、中もすごくいい感じ。ため息の連続です。
藤森照信さんがさとじのCafeに寄って下さったのが2年前。ようやく、噂の作品に触れることができました。
とても仲の良いお二人にお会いしたので、写真を撮らせていただきました。(ハマ園芸)